Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
2017年の大相撲春場所で、なんと!10連勝中の高安
高安の春場所優勝で、即大関昇進の可能性があるのか?
高安の両親の出身地がフィリピンでハーフなのか?
フィリピン系の力士は他にいるのか?そんな気になる内容を中心にまとめてみたいと思います^^
高安 (たかやす)
- 所属部屋:田子ノ浦
- 本名:高安 晃 (たかやす あきら)
- 番付:関脇
- 生年月日:平成2年2月28日 うるう年生まれ!
- 出身地:茨城県土浦市
- 身長:186㎝
- 体重:179㎏
- 得意技:突き・押し
大相撲春場所優勝で大関も?
関脇・高安は、2017年3月21日の大相撲春場所で幕内・貴ノ岩を破り10連勝となりました。
2017年1月初場所:小結の地位で11勝
このまま、破竹の勢いで大関昇進もありえるのでしょうか…?
大関昇進大体の目安は…
- 直近の3場所連続で三役(小結・関脇)
- 直近の3場所の通算で33勝以上
※負け越した場合は振り出しに戻る。
高安の直近の成績は…
- 夏場所 (2016年5月) 前頭 9勝6敗
- 名古屋場所(2016年7月)小結 11勝4敗
- 秋場所 (2016年9月) 関脇 10勝5敗
- 九州場所(2016年11月) 関脇 7勝8敗
- 初場所 (2017年1月) 小結 11勝4敗
- 春場所 (2017年3月) 関脇 現在進行中
高安の成績を大関昇進の目安に当てはめてみると…
- 2016年7月名古屋場所・2016年9月の秋場所にて、小結・関脇という三役を満たし
- 勝ち越し通算21勝
しかし…
⇒2016年11月九州場所:関脇の地位で7勝8敗と負け越し大関昇進に向けて振出しに戻る。
昇進に向けて振出しに戻った後の2017年1月の初場所では
小結の地位で11勝4敗と優秀な成績を残し、今回の2017年3月の春場所で10連勝中と言うところです!!!
出典:amd.c.yimg.jp
普通であれば直近3場所で通算33勝以上で大関昇進となっていますが
あくまでも目安なので、大関級の実力が伴っていると判断された場合には即大関昇進もありえるのです。
最近の大関昇進力士
普通であれば、高安の大関昇進のチャンスは次回の夏場所(2017年5月)に持ち越されますが
このままの勢いで優勝するとなると、もしかすると即大関昇進もなくはないところまで来ています!!!
山根千佳は相撲好きタレント?スー女としてアメトーークに出演!
高安はハーフで秋元才加と幼馴染?
Sponsored Link
大関昇進が期待される高安ですが、見た目から気になるのが
ハーフなのかどうか?という事と親の出身地ですね!!!^^
高安は父親が日本人で、母親がフィリピン人のハーフです。
豪栄道の嫁や彼女との結婚は?出身と四股名の由来や所属部屋は?
元AKB48と幼馴染!
元AKB48で今は女優でタレントの秋元才加さんと幼馴染だそうです!
秋元才加さんも父親が日本人で母親がフィリピン人のハーフです。
出典:i.rubese.net
高安と秋元さんの母親同士がフィリピン友達だった事から、幼馴染になったようです。
昔は、ケンカをする程仲が良かったようですが、成長するにつれて高安と秋元さんが会うことが少なくなったそうです。
しかし2015年6月、フィリピンのアキノ元大統領来日時に行われた
「大統領と在日フィリピンコミュニティーとの集い」に招待された2人は、そこで15年振りの再会となったのです!
それからは、頻繁に高安の取り組みを見に行ったり、食事や遊びに行ったりしているようです!^^
2016年9月の秋場所には『NHK大相撲中継』のゲストとして、女優秋元才加さんが両国国技館を訪れていましたね!
交際しているのでは?と噂が立つ程、仲が良い幼馴染のようですね!
横綱昇進(綱取り)の条件は?稀勢の里は全勝優勝でなくても日本人横綱に?
他にもフィリピン系の力士はいる?
ここ最近では、外国人の力士も増えているように感じますが、フィリピンと繋がりのある力士は他にもいるようです。
舛ノ山 大晴(ますのやま ともはる)
成績
- 三段目優勝:1回(2008年3月場所)
- 序ノ口優勝:1回(2016年9月場所)
フィリピンで生まれ、生後間もなく日本の千葉県に引っ越してきたそうです。
元々親が相撲が好きだったために、幼少期から力士を志して、夢を叶えます。
2010年の10月に医師から肺が普通の人より小さいと言われ、更にぎっくり腰持ちというかなり苦しい状況ではありますが、少しずつ克服していて努力が垣間見える立派な力士です!
2017年現在の最高位:前頭
御嶽海 久司(みたけうみ ひさし)
成績
- 三賞
- 敢闘賞:1回(2016年5月場所)
- 技能賞:1回(2017年1月場所)
- 金星:2個
- 日馬富士1個(2017年1月場所)
- 鶴竜1個(2017年1月場所)
- 各段優勝
- 十両優勝:1回(2015年7月場所)
- 父親:日本人
- 母親:フィリピン人
2017年1月の初場所では、前頭の地位で11勝4敗、さらに金星を2つあげ、技能賞も獲得している優秀な力士です。
高安に負けず劣らず、注目すべき選手ですね!!!
2017年現在の最高位:小結
まとめ
今回は、勢いのある高安の大関昇進の可能性と、フィリピンとの関係性についてまとめてみました。
このままいけば、高安の即大関昇進もありそうですね^^
また、生まれが外国の力士や外国育ちの力士・ハーフの力士も多く
最近では実力者も多く出てくるので、海外にゆかりのある力士には今後とも注目していきたいと思います。
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!