Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ラグビーワールドカップ2015で活躍が期待される五郎丸歩選手
ラグビー日本代表の五郎丸歩選手といえば、プレースキックの名手ですね!
彼のキックの精度の高さと、キック前のポーズが気になりますよね。
今日はイケメン五郎丸歩選手について調べていきたいと思います。
ラグビー日本代表
出展:photo by Kenji Demura (RJP)
関連記事:
ラグビー日本代表のイケメンメンバーは誰?歴代最強チーム
2015年ラグビー日本代表が、ワールドカップ2015に出場して、ベスト8に挑戦しています。
そんな日本代表の中でも世界で大注目されているのが、五郎丸歩選手です。
五郎丸歩選手
福岡県出身
2003年佐賀工業高校2年のとき、全国高校ラグビー大会の決勝で敗れ、準優勝
このときのミスの原因が五郎丸歩選手にあったのです。
前半23分に相手がキックしたボールを落としてしまい相手チームに流れを与えてしまったのです。
このときのプレーが五郎丸選手のラグビー人生を変えたのです。
当時の監督の小城博監督は、こう話しています。
パスの処理ミスは、五郎丸歩個人の責任
五郎丸歩選手は、そのミスの後から次のことに集中してラグビーを行ってきたんです。
自分の目の前のことを100%で行う。
そんなストイックな五郎丸選手が繰り出すキックはものすごい精度なんです。
キックの精度
2014年ラグビー日本代表でのキック成功率は、なんと81%
2011年ワールドカップでの全選手の平均成功率は約70%なので、世界トップクラスなんです。
そんな五郎丸歩選手のキックの成功でなんと優勝候補の南アフリカにも勝利しましたね!
ラグビー南アフリカ戦結果詳細速報!
そんな五郎丸歩選手が今回のワールドカップでの勝利の鍵を握るといっているのが、エディー・ジョーンズ監督です。
”五郎丸がキックの成功率を85%にしてくれれば日本代表は世界に勝てる”
その言葉のプレッシャーと期待に立ち向かい練習に励んできた五郎丸選手のキックはと言うと・・・
ラグビーボールを蹴るまでの体勢や動きは、何回蹴ってもほぼ一緒!!
重ねてみる映像でも、ややぶれて見えるだけなんです!
どうしてそれほどまでに高い精度でキックが蹴れるのでしょうか?
そして、ポーズの由来は何なんでしょうか!?
ポーズの由来
Sponsored Link
自分の心を整えれるのは、自分の行動でしかない
この言葉をモットーにする五郎丸選手のキック前のポーズ
①ボールを二度回してセット
②右手を前に出して、中心線でゴールの位置を確認
③後ろへ3歩、左へ2歩
④右手で2回斜め下から中央へ動かす動き
ボールを押し出すイメージを作る
⑤両手を体の中央で合わせる動き
体の中心に力を集めるイメージ
⑥助走を8歩でキック
後ろに2歩、調整の2歩、キックまでの4歩
このポーズが有名になっていますね!
このポーズは、⑤の動作を行う際に行うのですが、
〈1〉お尻を突き出して中腰に
〈2〉両膝をそろえる
〈3〉人さし指を立てた両手を体の前で合わせる
このポーズに意味があるのかということで疑問に思った方も多いと思いますが、このポーズ自体に意味があるのではなく、全体を通して、動作を決めることで、キックに集中できるのです。
また、手を前で合わせる動作はイングランドの名キッカーのポーズを早稲田大学時代に取り入れたことが、きっかけです。
この一連のポーズをルーティンと言います。
ルーティン
一流のスポーツ選手がよく行う動作のことを言います。サッカーだと、フリーキックの前などに選手が行う動作です。
毎回、一定の動作を行うことで練習のときと同様の動作でプレーが出来るんです。
外的要因や内的要因を除外できるものがルーティン
外的要因・・・
観客のしぐさや、雑音など
内的要因・・・
考え方やネガティブな思考
つまり、
ルーティンに集中することによって、ボールのキックだけに集中して、キックを成功させることが出来るのです。
周りから見られるほど、自分はそんなに強くない
そう語る五郎丸選手は、「ただ今自分が出来ることや目の前のことを100%行うだけ!」を新年にワールドカップに望んでいます。
ラグビーのルールとポジション「ワールドカップ日本代表を応援しよう!」
まとめ
出展:http://www.saga-s.co.jp
関連記事:
スーパーラグビーのレッズの強さと所属選手は?五郎丸歩がオーストラリアへ
ラグビー日本代表がワールドカップで勝利していくためのキーパーソンである五郎丸歩選手
キックの精度の高さを支えているのは、決まったポーズに現れているルーティンだったんです。
キックの瞬間は、一人だけで自分との戦い
それだけ難しいキックをあれだけ意図も簡単(なように)決めてみせる五郎丸選手はやはり超一流のスポーツ選手ですね!
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!