Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
2017年-2018年シーズンから、楽天がFCバルセロナのメインスポンサーになりました!
楽天は、なぜFCバルセロナのメインスポンサーになれたのでしょうか?
契約基準や、契約年数、契約の値段など、気になる事が山ほどあります!
楽天三木谷社長と親交の深いバルサのサッカー選手ピケも、スポンサー締結に絡んでいるのでしょうか…?
FCバルセロナ
1899年に創設されたスペイン・カタルーニャ州バルセロナをホームタウンとする世界有数のクラブです。
スペインのプロサッカーリーグ(リーガ・エスパニョーラ)に属しています。
- リーグ優勝:24回
- 「UEFAチャンピオンズリーグ」優勝:5回
※欧州のナンバーワン・クラブを決めるリーグ
このような数々の実績を持ち、その歴史と強さを誇る世界有数のクラブチームです!
「バルサ」の愛称で親しまれるクラブには、世界で約14万5,000人のソシオ※がいます。
※FCバルサでは、クラブ会員の事をソシオと呼びます。
あの「メッシ」「ネイマール」が所属するチームである事で有名ですね!
出典:pro-cdn-public-fcb.everincloud.com
ネイマールが脱税で資産凍結された金額は?メッシの求刑との関係は?
スポンサーとは?
「スポンサー」とは、広告業界用語の一つです。
テレビ・ラジオ等の電波媒体を利用して、記事風の体裁で出される広告を出す広告主の事を指します。
スポーツの場合は…
選手が試合などで着ているユニフォームに、企業のロゴや企業名を載せる事で、広告とされます。
選手のユニフォームから、企業名や企業ロゴが広まる事に対して、広告費という形でお金を支払います。
- バルサスポンサー 2013-2017年
カタール航空と年間約39億3000万円(3350万ユーロ)で3年間のスポンサー契約を締結。
今年7月にはカタール航空との契約を2017年6月30日まで延長。
スポーツチームのスポンサーになるためには、何十~何百億という、スポンサー費用を払う必要があります。
大企業でなければ、スポンサー契約を締結する事は、極めて難しいでしょうね…!
韓国平昌オリンピックの公式動画が面白い?開催できないのでは?
楽天がスポンサーに?!
Sponsored Link
皆さんも、一度は使った事・聞いた事があるのではないでしょうか…?
「楽天カードマン」でもお馴染みの「楽天」です!
楽天とは…?
日本のインターネットサービス大手である楽天は
インターネットで個人や中小の店舗を応援するところから始まった会社です。
現在はグループ営業利益の過半数をオンライン株式販売や
クレジットカード等の金利・手数料収入で稼ぐオンライン金融事業者となっています。
出典:i.meet-i.com
そんな日本大手企業が、世界有数のサッカークラブ「FCバルセロナ」のメインスポンサーになる事が決定しました!^^
カンプ・ノウにて、2016年11月16日の午後2時から、記者会見が開始されました。
記者会見場には、地元・海外のメディアで溢れかえっていたようです^^!
日本国内でも2つのスポーツチームを運営している楽天ですが
今回のFCバルセロナとのパートナーシップによって
グローバル規模で、企業ブランドの認知向上と、スポーツ・文化の振興・発展に寄与することを目指すようです!
なぜ楽天が?!
FCバルセロナの新しいスポンサーに浮上していたのは
中国の「アリババ」米国の「アマゾン・ドット・コム」などでした。
楽天の「ら」の字も一切浮上していない中、今回のスポンサー契約となりました!
楽天がバルサと契約した理由
- バルサが世界最強のチームである事
- バルサの理念「more than a club(クラブ以上の存在)」に美しい事
- 中小の店舗をインターネットで活性化しようという楽天創業の理念とも共通する事
- カタルーニャの人々の民主主義的な雰囲気が、日本人によく似ている事
このような理由が挙げられ「素晴らしいコミュニティーの一員として貢献したい」という想いがあるようです。
バルサが楽天と契約した理由
- 日本やアジア・オセアニアで高いブランド力を持つ企業である事
- 若くモダンでテクノロジーな楽天から新しい価値を運んでくれる事
- 「会社」ではなく「人」を重要視した事
- 三木谷社長とバルトメウ会長の価値観が一致した事
バルサのバルトメウ会長は、楽天の事を「一緒に歩むパートナー」であると話しています。
ネイマールの爆買い時計ブランド「ガガミラノ」で○万円!本田圭佑も愛用
キーマンはピケ?
楽天はスペインで「Wuaki.tv」という動画配信サービスを提供しています。
その会社のCEOがピケと親しかった事がきっかけとなり
ピケが三木谷社長とバルサのバルトメウ会長を引き合わせたそうです。
ジェラール・ピケ・ベルナベウ【Gerard Piqué Bernabéu】
生年月日:1987年2月2日(29歳)
身長:194㎝
体重:85㎏
在籍チーム:FCバルセロナ
背番号:3
利き足:右
父にサッカー選手
祖父にFCバルセロナ元役員
所属チーム経歴
●2004年~2008年 マンチェスター・U
●2008年~ FCバルセロナ
上記2つの異なるクラブで、2年連続チャンピオンズリーグ制覇を果たした数少ない選手の1人として有名です!
FCバルセロナに欠かせない、重要な選手の1人となっています。
出典:img.laughy.jp
出典:pro-cdn-public-fcb.everincloud.com
記者会見でのバルトメウ会長
「ジェラール・ピケと妻のシャキーラはミキタニと仲が良く、今回の契約のきっかけは、ピケが2015年にサウンフランシスコにあるミキタニ(楽天三木谷社長)の家で食事会を開いてくれたことだった」出典:news-soccer.net
メッシの刺青とタトゥーのデザイン画像!右腕と左足に入れた理由は?
ピケと三木谷は親交深い?
- 2015年6月:ピケ自身の公式ツイッターで三木谷氏を訪問した事を明かしています。
- 2015年12月:FIFAクラブ・ワールドカップ2015で来日した際
時間を作って、楽天三木谷社長と会談しています。 - 2015年夏:三木谷氏がオーナーを務めるヴィッセル神戸を訪問し
ノエビアスタジアム神戸や、いぶきの森練習場などを見学する程、二人の親交は深かったようです!
契約条件
- 「グローバルメインパートナー」
- 「グローバル イノベーション&エンターテインメント パートナー」
楽天はFCバルセロナの、上記2つのパートナーとなり
イノベーションをもたらす様々な取り組みでの協業を目指す事となります。
つまりは、クラブのメインスポンサーとしての契約であり
来季からバルサの世界一有名な赤と紫の縦縞ユニホームの胸に、楽天のロゴや文字が躍ることになるのです!
ワクワクしませんかっ?!^^
記者会見の為に作られたユニフォームには
背中に「RAKUTEN」の文字を仮デザインが披露されたましたが
あくまで仮のデザインで、ロゴの入れ方は今後検討していくそうです!
日頃から馴染みのある「楽天」の文字やロゴが、世界の舞台で活躍するサッカー選手の胸に入るのです!
とても、凄い事ですねぇ!
サッカー人工芝と天然芝の違いは?カンボジア戦のボールはベトナム製?
契約期間
2017/18年シーズンから4年間
※楽天が望んだ場合は5年間に延長可能
FCバルセロナは、楽天との契約が満期になる2021年までには
クラブチーム自体で、10億ユーロの収入を目指しているようです!
契約金額
契約金
●年間約64億5000万円(4年間で257億円)
+
ボーナス
●リーガ・エスパニョーラ優勝 約1億8000万円(150万ユーロ)
●チャンピオンズリーグ制覇 約6億円(500万ユーロ)
その他にも、日本で毎年1試合を開催する考えも、計画段階ですがあるようです!
その費用も楽天が全面的に負担するとなると、相当な額ですよねぇ^^;
契約料のランキング
1位:マンチェスター・U&シボレー 推定年間6300万ユーロ(約73億8000万円)
2位:FCバルセロナ&楽天 年間5500万ユーロ(約64億5000万円)
3位:チェルシー&横浜ゴム 推定年間4700万ユーロ(約55億1000万円)
世界2位の契約金でとなった楽天に、世界各国から注目が集まっています!
1990年代の日本企業は、メインスポンサーとして存在感を発揮していましたが
最近では、スポンサー料が跳ね上がっており、日本企業も手を出せない中、楽天が名乗りを上げました!
スポンサーとなる日本企業が増える事で、日本の存在感も再び光るのではないでしょうか…?^^
塩谷司のサッカーのポジションと経歴は?リオ五輪オーバーエイジ枠の理由は?
まとめ
現在、世界戦略の立て直しを進めている最中の楽天。
「日本の楽天」から「世界の楽天」へと大きく飛躍する第一歩を
FCバルセロナのメインスポンサーになる事で、踏み出しました!
これから、ますます大きくなっていくであろう「楽天」は
日本国内へ、様々な機会をもたらしてくれる事を期待したいですね!
シュミット・ダニエルの身長や両親の出身は?ゴールキーパーサッカー日本代表
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!