Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
2018年2月開幕予定の韓国平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)ですが
様々な問題が浮上しており、予定通りには開催できないのでは?!
という憶測が飛び交っています…^^;
そんな中、またもや話題となったのが「平昌五輪公式動画」です!
何を伝えようとしているのか、全く理解できない動画内容に韓国中の国民から批判の声が上がっているようです…
違う意味でかなり面白い公式動画を紹介します!
平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)
2018年2月9日(金)に開会式が行われる予定の第23回冬季五輪『平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)』
2011年7月6日:第123次IOC総会にて3カ国中過半数の票(63票)を集めて開催地に選出
⇒(ドイツ25票・フランス7票)
冬季五輪の予算
- 2018年平昌大会:90億ドル
⇒既にインフラが整っており大幅に費用が圧縮しているにも関わらず、バンクーバー大会の約4倍の費用。 - 2014年ソチ大会:510億ドル
- 2010年バンクーバー大会:18億8,000万ドル
1988年のソウル五輪以来30年ぶりに開催されるオリンピックです。
また、韓国では初の冬季五輪でもあるのです!^^
開催出来ない?!
開幕まで、あと1年と迫ってきた平昌五輪。
しかしながら、インフラ整備が大幅に遅れたり、韓国内の政治混乱の影響から
最悪の場合、平昌五輪が開催できないのでは?!と言った声も飛び交っています…!
実際の所はどうなのでしょうか…?問題点を詳しく上げてみます。
問題点
- メインスタジアム建設
2016年6月末に建設開始された「メインスタジアム」ですが…
工程率:27.5%
事業費:367億ウォン(約33億円)増加
という事態になっているのです!その理由として…
- 場所の選定
- デザイン変更
- 予算分担
このような問題で着工が遅れており、開会式への影響が出るという声が多く上がっています。
2017年9月完成を目指すとしていますが、果たして間に合うのでしょうか?
- 演出家チョン・グホ氏辞任
チョン・グホ氏は、ソン・スンファン開閉幕式総監督との衝突が辞任原因としてます。
チョン氏取材内容
--なぜ辞意を表わしたのか。
「辞めるのではない。組織委員会とソン総監督が契約をしないからだ。2月から平昌の仕事をしてきたが6カ月間、一銭もお金をもらえなかった。具体的な条件は口頭で合意したが、契約を今日明日と延ばしているのでは出て行けという話ではないか」
--「平昌に常駐しなければならない」という契約内容のために食い違ったそうだが。
「私は来年まで予定がある。それを全て分かった上で演出の仕事を引き受けてほしいと言われた。今になって違うことを言ってどうするのか。江原道(カンウォンド)の平昌に24時間座っていてこそ仕事になると考えるのはナンセンスだ」
--企画案が青瓦台(チョンワデ、大統領府)報告まで行ったのではなかったか。
「それでさらに背信感を持つ。存分に私のアイデアを使って煮殺しにするのではないのか。これまでソン総監督が出した構想案について文化体育観光部はいつも反対した。代わりに私のアイデアは全面的に同意した。現在の開閉幕式の基本シナリオの80%は私が出したものだ」
辞任したチョン・グホ氏は、自分自身のアイディアを
一切使用しないようにと訴えおり、平昌五輪の開閉会式の内容に、大きな影響が出ると言われています。
- 入場券
開会式入場券が平均14万ウォン(約14000円)で「高すぎる」と不評を買っています。
113万人という、目標観客を集められるか不安が募っています。
- マスコットの発表が遅い
- 通常は⇒開幕の約3~5年前に五輪マスコットキャラクターが決まる。
バッグやマグカップ、Tシャツなど数十種類の関連グッズが製作され、マーケティングがされる。 - 平昌は⇒開幕の約1年半前に五輪マスコットキャラクターが決まる。
2016年6月に五輪マスコットの白虎「スホラン」パラリンピックのツキノワグマ「パンダビ」が発表。
発表されたマスコットキャラクターが、その後表立った活動が無く、マーケティングが出来ていない。
- 高速鉄道
ソウル⇒平昌間を約66分で繋ぐとされている「高速鉄道(KTX)」ですが
工事段階で、様々なトラブルが起きており、予定通りの開通は難しいと言われています。
- 2016年1月:アーチ型鉄橋が崩壊
- 2016年5月:入札談合で建設会社2社の関係者らが逮捕
- 2016年9月:円周~江陵間のトンネル工事で測量ミスがあり、トンネル崩壊の危機
⇒発注庁へ報告せずに勝手に補修し施工会社の現場責任者ら15人が書類送検
2017年末の完工を目指しますが、間に合うのでしょうか…?
- その他
- 競技会場建設遅れ
- 宿泊施設不足
- 選手村から競技会場までの移動往復2時間
- 業者への工事代金未納
- 江原道の財政逼迫状況
- 深刻な雪不足
あげるとキリが無い程、問題点が出て来ているようです…^^;
リオ五輪も、開催が危ういのでは?と言われてきていましたが
結果的にギリギリ間に合ったので、韓国も大会開催までに、問題点を一つ一つ確実に解決していって欲しいですね!
公式動画が面白い?!
Sponsored Link
韓国のスポーツ行政を担当する文化体育観光部が作成した
2018年平昌五輪のプロモーションビデオに批判が殺到している事を韓国メディアが一斉に報じました。
「アラリヨ平昌プロジェクト」
文化体育観光部の幹部の主導で行われている、平昌五輪をPRするためのプロジェクト。
「アラリヨ平昌」ダンスで、平昌五輪をPRしようとの目的で制作された、公式動画です。
これは…唖然としてしまい言葉が出てきません…。
酷いを通り越して、面白いのです!
アーティストのPVでは無く『平昌五輪公式PR動画』なのです。これが!面白いでしょう?
こちらは、日本の『東京五輪招致動画』です!
日本の動画は、招致の段階でこのクオリティを出してきています!
日本人として、誇りを持てる招致動画となっていますね^^
プロバスケBリーグ開催期間や順位決めのルールは?11人退場の大事件!
韓国民の反応
平昌五輪公式PR動画に一番批判的だったのは、韓国民なのです!
自国の顔となる、五輪公式PR動画が、スポーツ選手を小馬鹿にしたような内容に、厳しい声が集まっています。
「国際的な恥さらし」
「お金がもったいない」
「安っぽい」
「映像の雰囲気やクオリティーがB級」
「穴があったら入りたい」
「五輪という国際的なイベントの品格に合わない」
「江南スタイルの二番煎じ」
「東京五輪のPR動画と比較されてしまう。レベルが違い過ぎ」
「東京五輪のPR動画を見た後にこの動画を発表できるなんてハートが強過ぎる!」
「最悪中の最悪。この映像を制作した関係者たちをクビにして、海外のプロデューサーを連れて来て新しい動画を作らないと」
「むしろ、北朝鮮に作らせた方が、もっとマシな映像を作れそう」
「この映像を見たら、次のオリンピックは北朝鮮で開催されると思われても仕方ない」
「歴代最悪のオリンピックになりそう。ソチ五輪を見て学んだこともなかったの?」
「日本の東京五輪の予告パフォーマンス見て、学んでほしい。これを見て韓国に来たいと思うのかな?」
製作費は5億ウォン?!
事業費:計5億ウォン(約4600万円)
- PR動画:2億7000万ウォン(約2500万円)
- ダンスコンテスト:6820万ウォン(約630万円)
今後もさまざまな関連イベントが用意されているようですが…
この制作費用で、このレベルの動画しか作れないのは、いかがなものかと疑いますねぇ^^;
盗作疑惑…!
韓国・アジア経済によると…
2016年10月25日、2018年の韓国・平昌冬季五輪のPR動画に「盗作疑惑」が持ち上がっているとの事です…
平昌五輪公式PR動画内容
「平昌でスポーツを見るとハッピーダンスウィルスに感染し、彼らのハッピーダンスウィルスが全員に広がっていく」という内容
企画・制作を制作会社「ラウドピッグ」が担当したPR動画が…
ファットボーイ・スリムの『Ya Mamma』と瓜二つ!
「カセットテープで再生される音楽を聴くとダンスウィルに感染し、何も手につかなくなってしまう」という内容
「背景と音楽が違うだけ。コメディアンのキム・ジュンヒョンが手に持っている麺料理を食べられずにダンスを踊る場面などは、Ya Mammaのミュージックビデオにも出てくる」
このように、韓国野党「共に民主党」ソン・ヘウォン議員室のキム・ソンヒ補佐官は指摘しているそうです!
「ラウドピッグ」のクァク代表が「平昌に来たらハッピーダンスウィルスに感染する」というアイデアを出したようですが、この「盗作疑惑」については、沈黙を貫いているようです…^^;
シュミット・ダニエルの身長や両親の出身は?ゴールキーパーサッカー日本代表
韓国のネットユーザーの反応は?
- 「韓国に不正のない場所はないのか?」
- 「こんなPR動画を見て、誰が平昌に行きたいと思う?」
- 「このままで平昌五輪は大丈夫?とても心配」
- 「盗作でなくでも許せないレベルなのに」
- 「詐欺集団が開催するスポーツ大会なんて恐ろし過ぎる」
- 「大事な国のお金で盗作作品を作るなんて…」
- 「5億ウォンもあるのに、なぜキム・ヨナを使わない?」
- 「まだ間に合う。五輪開催権を返上し、税金を節約しよう」
- 「ただ『江南スタイルの国です』とPRすればいいよ…」
- 「どうせなら東京五輪のPR動画を盗作してほしかった」
ちなみに、韓国の方が、日本の『東京五輪招致動画』と『平昌五輪公式PR動画』を比べている動画を作っていました!
まとめ
現在、韓国では大統領の友人崔順実(チェ・スンシル)氏が
国政に介入していた事件を巡って、大騒動となっています。
平昌五輪をも支配していたと言われている崔順実(チェ・スンシル)氏。
前途多難な、平昌オリンピックは、予定通りに開催できるのでしょうか…?
日本では、韓国を助けるべきだと言う声と、助けるべきではないと言う声の両方が上がっているようです。
日本が手を差し伸べるのは、最終手段でしょう…。
カヌーの羽根田卓也が銅メダル獲得?競技人口とスポンサーは多い?
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!