Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
巨人の一軍登録の高木京介投手が野球賭博に関与していたということもあり、球団の代表が辞任をするという事態までに発展しています。
そして、ナベツネこと渡辺恒雄最高顧問も辞任を表明しました。
ナベツネが引退するとなれば、ことは相当大きくなってきてしまったということです。
今後巨人はどうなってしまうのでしょうか?
また、なぜ高木京介投手は、前回の調査では関与が認められなかったのでしょうか?
巨人の野球賭博
野球賭博の問題が発生したのは、2015年9月30日
野球賭博が発覚した原因は、巨人の2軍練習場に賭博関係者が、取り立てに来た事で事態が発覚した。
そのとき、関与していたとされた選手は3人
福田聡志
笠原将生
松本竜也
彼らは、高校野球、プロ野球、メジャーリーグの試合などの勝敗に対して、賭けを行っていた。
その結果、原沢敦巨人軍球団代表は辞任を表明し、球団代表は空席となった。
そのときにも話題になったのが、「渡辺恒雄氏の動向」です。
巨人軍の選手が野球賭博にかかわったということもあり、最高顧問である「ナベツネ」こと渡辺恒雄氏がどのような判断を下すのか、注目されていました。
2ヶ月間の取締役報酬を全額返上
こうして、幕を閉じたかのように思えた野球賭博事件・・・
高木京介投手が関与
2016年のシーズン開幕を前に新たにわかったのが、「高木京介投手が関与していた」ということです。
高木京介投手といえば、左の中継ぎピッチャーとして、通算139試合登板している投手です。
しかも、その139試合すべて負けなし
そんなプロ野球記録も持っている一軍投手です。
なぜ前回ではわからなかった?
前回の調査で、巨人はすべての選手に対する聞き込み調査を行ったと発表していました。
しかし、高木投手の名前は浮上しませんでした。
実際、2014年シーズンに笠原将生元投手から誘われて、8~9試合に賭けを行っていた高木京介投手ですが、調べに対してはこう答えるように口裏を合わせていたそうです。
名前を貸していただけ
さらには、裏で調査にかかわっていた人物とつながっていたという話も出ていますが、真相はまだまだわかりません。。。
やっぱりか。。。
そう思ってしまう今回の野球賭博の4人目の発覚
まだまだ氷山の一角な様な気がしてなりません・・・
そんな中巨人軍に動きがあったんです。
ナベツネ引退
Sponsored Link
読売巨人を影から動かしている渡辺恒雄氏
ナベツネの愛称で知られている人物ですが、巨人といえばナベツネ氏
それくらい読売巨人と彼は切っても切れない関係だと思われていました。
しかし、今回の野球賭博事件の発覚で、ついに決断をされたようです。
渡辺恒雄最高顧問が辞任を表明
出展:yahoo.co.jp
ナベツネ辞任
そういう状態と同時に、他にも2人辞任を表明しました。
白石興二郎オーナー
桃井恒和球団会長
渡辺恒雄氏だけではなく、白石オーナー、桃井会長も辞任を表明・・・
今後の巨人軍はどうなるの?
巨人軍そのものがなくなるのではないか!?
そんな懸念も出てくる、今回の辞任劇です。
実際に、巨人に対する世間の反応は今までにないほどに厳しいものになることは目に見えています。
そうなる前の判断とも取れる今回の辞任。
巨人の母体が変わってくる。そんな節目に来ているのかもしれません。
今後の展開から目が離せませんね。。。
まとめ
関連記事:
ナベツネ氏が辞任で引退!
そう聞いて、いろいろな感情が出てきている方も多いと思います。しかし、巨人ファンの皆さん、今回の辞任劇は、オーナーと会長も同時に引退しているということを考えると、楽観視できない事態な気もします。
巨人そのものの運営が危機になる。それくらい野球賭博問題は波紋を呼びそうです。
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!