Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
2015年のわかやま国体が開幕しました。
今年はどんなドラマを生み出してくれるのでしょうか!?
とその前に、マスコット「きいちゃん」ってなんだ!めっちゃかわいいじゃないか!
そんなきいちゃんのデザインや由来について調べてみました。
きいちゃんは、紀伊国生まれの紀州犬がモチーフになっているって本当?
和歌山国体2015
おすすめ記事:
ラグビーサモア代表ピシ3兄弟の「トゥシ・ピシ」は要注意選手!
2015年の国体が和歌山県で開幕しました。
そもそも国体とは、国民体育大会の略称であり、日本で最大のスポーツの祭典なんです。
そんな和歌山国体を盛り上げるために生まれたマスコットがいるんです!
しかも、めっちゃかわいいんです!
マスコット「きいちゃん」
Sponsored Link
その名もきいちゃん。
出展:http://www.wakayama2015.jp
どうですか?
※和歌山県の回し者ではございませんw
ちょっと、きいちゃんが気になって仕方ないんです。
しかもきいちゃんは、国体の正式種目すべての競技でデザインされているんです!
このページでごらんいただけます。
2015紀の国わかやま国体ホームページ
私は、個人的にホッケーのきいちゃんが好きです。
なんか、ほうきで掃除しているように見えるんです。
そんなきいちゃんは、どのようにしてデザインされて、生まれたんでしょうか?
更に気になる名前「きいちゃん」って何なの?
由来とデザイン
まあ、マスコットなので、うすうす名前の由来をお気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・
和歌山県といえば!?
そうです。呼び方がありますよね!
紀の国
紀州国
そんな頭文字の「き」を取っているんです。
更にわかやまの犬「紀州犬」がデザインの原型になっています。
さらにさらに!・・・もう少しお付き合いください。
胸の「W」の文字に気がつきましたか!?
それは、わかやまの「W」となっているんです。
しかも色は、緑で和歌山の自然を表しているらしいです。
どこまでも和歌山押しな「きいちゃん」
こんなかわいい顔に見合わず、すごく地元ラブなんですね。。。
ここまで和歌山尽くしな国体のマスコットは逆にすごいですよね!
是非皆さんもきいちゃんファンになってください。
・・・こんなものまで出ているww
まとめ
出展:http://www.wakayama2015.jp
お勧め記事:
ラグビー日本代表のイケメンメンバーは誰?歴代最強チーム
わかやま国体2015の選手の活躍もすごく期待しますが、きいちゃんの活躍も期待できますよね!
きいちゃんの魅力が少しでも多くの人に伝わったら嬉しいです。
ついに開幕した和歌山国体の注目選手についても徐々に紹介させて頂きます。
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!