Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
先日、サッカー本田圭佑選手がミランから、中国リーグへ移籍すると言った報道が出ました!
移籍先のチーム名は、上海上港と予想されていますが、実際の所はどうなのでしょうか?
中国では、本田圭佑の移籍報道に、批判的な声もあがっているようです…
破格な移籍金にも注目が集まっているようです!
サッカー本田圭佑選手の移籍報道を詳しく見てみましょう!
本田圭佑(ほんだけいすけ)
日本を代表するサッカー選手で、日本国民は誰もが知っているのではないでしょうか?
そんな本田圭佑選手に、2016年10月20日移籍報道がありました!
出典:honyakupost.up.n.seesaa.net
- 生年月日:1986年6月13日(30歳)
- 出身地:大阪府摂津市
- 体重身長:182cm 74㎏
- 在籍チーム:ACミラン
- ポジション:FW/MF
- 利き足:左足
ACミランでの活躍は…?
●2014年(移籍1年目):移籍1年目は、左足首捻挫等もあり、不完全燃焼シーズン。
●2014~15年(移籍2年目):開幕戦先発出場で先制点するも、後半失速気味でシーズン終了。
●2015~16年(移籍3年目):監督が交代したこともあってか、出場機会に恵まれず、チーム批判となるような発言をし、サポーターから叩かれる。
●2016年2月14日の試合で、戦42試合483日2744分ぶりとなるゴール。
●今季(移籍最終年):8試合中2試合のわずか19分の出場に留まる。
本田選手出場試合数
- 2005年~2007年 名古屋グランパス 90試合11得点
- 2008年~2010年 VVVフェンロ 68試合24得点
- 2010年~2013年 CSKAモスクワ 94試合20得点
- 2014年~ ACミラン 73試合8得点
現在所属しているACミランでは、不調続きで試合出場機会が少なく、控えが多くなってきた本田選手…
ミラン初の背番号「10」を背負ってチームでプレーしている本田選手ですが、タイトル獲得無しの為、背番号の変更も噂されましたよね…^^;
出典:soccerking-3e86.kxcdn.com
ACミラン移籍前の在籍クラブチーム「CSKAモスクワ」の最終シーズンでは
結果が残せず、契約満了で2013年に退団しています。
「CSKAモスクワ」エフゲニー・ギネル会長
- ラスト数カ月のパフォーマンスについて問われ…
⇒「彼が能力をフルに発揮しなかったという指摘に同意するよ。それは監督への質問だね。本来のレベルを示さなかったから、ベンチがふさわしかったのだろう」
- ACミランでの活躍について問われ…
⇒「次のクラブを選ぶのは、彼の権利だ。私が間違っているかもしれないが、彼はミランで成功しないだろう」
移籍報道は本当?
本田圭佑選手の、ACミラン契約期間は3年半。
2013年に移籍してきたので、2017年の夏には、本田選手とミランは、契約満了となるのです!
その契約満了に合わせて、本田選手の獲得に乗り出して来たのが「中国リーグ」です。
長友佑都と平愛梨がデキ婚?!アモーレの意味とインテルでの年収は?
中国の国策
熱心なサッカー好きとして知られる、習近平国家主席のもと
中国政府は昨年3月に「サッカー改革総合プラン」を公表し、サッカー振興策を進めています。
中国国内サッカーの、底上げの為にも各クラブは…
- 海外の有名選手を続々と獲得
- 海外の大物監督を続々と獲得
国家主席と少しでもお近づきになる為にも、クラブオーナーは必死なのです!
ハリルホジッチの通訳「スキンヘッド樋渡群」は監督経歴もあるって本当?
移籍先は…?
本田圭佑選手の獲得に乗り出したのは、上海をホームタウンにする「上海上港」です。
「上海上港」は中国のスーパーリーグに加盟しており、「中国のマンチェスターユナイテッド」になる事を目指しているクラブのようです^^!
2015シーズンより、元イングランド代表監督のスヴェン・ゴラン・エリクソン氏が監督就任。
スーパーリーグでも、毎シーズン優勝争いに加わる強豪チームです。
※昨シーズンは2位の成績で終了
ネイマールが脱税で資産凍結された金額は?メッシの求刑との関係は?
移籍金は…?
もし、本田圭佑選手が「上海上港」へ移籍する事となると
一番気になるのはやはり、移籍金の事ですよねぇ?!
本田選手獲得に必要な移籍金額は2~4億円ではないかと推定されています。
えっ?!凄く高い!と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが…
本田選手が「CSKAモスクワ」へ移籍した際は、4年契約で約12億円でした。
そう考えると、本田選手の移籍金額は、かなり下がったように思いますねぇ…。
逆の意味で、破格の移籍金額となりそうです^^;
元Jリーガーフッキも獲得!
2005年から約3年に渡ってJリーグでプレーした、ブラジル出身のフッキ選手を
ロシアのサッカーチーム「FCゼニト」から「上海上港」が獲得しました!
※フッキのJリーグ所属チーム⇒川崎フロンターレ・コンサドーレ札幌・東京ヴェルディ
しかも!その移籍金がアジア史上最高額の推定5600万ユーロ。
日本円にして約63億7000万円なのです!!!!
日本、アジアのサッカー界スター本田選手が、移籍金二桁行けない事は、結構ショックですね。
同じチームで、移籍金がこんなにも違うものなんですねぇ^^;
マンUへの武藤嘉紀の移籍金額は18億円!香川真司との比較でマンチェスターユナイテッドの本気度が分かる
移籍報道を巡って…
Sponsored Link
本田の移籍報道が発表されてからというもの、両チームのサポーターから様々な声が上がっているようです。
中には、厳しい声もチラホラと見受けられます。
ACミランのサポーターの声
「航空券を買ってやるから、早く行け」
「本田はバルセロナに売り込んだと聞いたが、これがそこに力が達していない証明なんじゃないのか?」
「彼は持っている力は発揮してくれていると思うよ。それが今の状態だろう」
「本田は悪い選手だとは思わないけど、チームにはそれ以上の選手がいるからね」
「早く出て行ってくれ」
「“タダ”で出て行ってくれてもいい」
「航空券を買ってやるから、早く行け」
「本田なら“タダ”で出て行ってくれてもいい」
「分かった、そこに行ってもらおう」
ACミランのサポーターからは、本田選手を引き留める言葉は無く
逆に出て行って欲しいと言う声が、多く見られるようです…
サポーターにここまで言われちゃう、本田圭佑選手も可愛そうな気がしますが^^;
上海上港サポーターの声
「日本人が来るのか」
「日本ボイコットはどうなった」
「本田が来ればCSLのレベルは上がる」
「CSLがアジア最高のリーグになるためには国に関係なく優れた選手を引き入れるべきだ。だから日本人選手の獲得は重要。日本の選手がいたら日本人だってCSLに注目する。本田獲得は大きな一歩になるはずだ」
「日本代表がこんな金額で獲得できるとは」
「国内クラブはすごい資金力を持っているのにスター選手が出ないのはなぜだ」
「CSLの中で中国代表の存在感は薄れてきた。これを進歩と言えるのだろうか」
「本田は朴智星(パク・チソン)に次ぐアジアの期待の星だったのに。どうしちゃったの?」
「日本の選手を中国化してしまおう。そうすれば中国が日本に勝つチャンスがやってくる」
上海上港のサポーターからは、歓迎ムードの方が強いように感じます。
中国リーグは、今や、中国人の方が少ないのでは?と言われる程、外国選手が名前を連ねています。
世界の有名クラブの資本金も、ほとんどが中国マネーで動いている事もあるからでしょうか?
ネイマールの爆買い時計ブランド「ガガミラノ」で○万円!本田圭佑も愛用
何故、本田を獲得するのか?
上海には日系企業が多く、アジアで知名度が高い「本田圭佑」選手を獲得する事で
- 観客動員数などの集客にプラスの影響
- 中国リーグを日本で放送する放映権ビジネス
- 中国リーグの底上げ
- 日本代表に勝利するチャンス
このような、ビジネスチャンスを中国側は、期待しているのではないでしょうか…?
日本代表にも影響…
このまま本田が、ACミランでベンチを温め続けていれば、日本代表のプレーにも影響が出ます。
現在の本田にとって、出場機会を増やす事が最大の課題となっています。
中国リーグへ移籍する事で…
- 注目選手としての出場機会が増える
- 日本代表への合流に時間も掛からず、時差ボケ解消
契約開始は…
今年6月、本田は、ACミランからの契約延長オファ―を固辞しました。
その為、ACミランに本田圭佑選手が残らない事は、ほぼ確実でしょう。
- 契約満了⇒移籍金0
- 契約期間中⇒移籍金発生
ACミランは、来年1月が、契約金を取れる最後のチャンスです。
このまま、他のクラブチームから、本田へ声が掛からない状況で
順調に移籍が進めば来年1月には移籍が実現する見通しのようです!
宇佐美貴史の移籍先はマルセイユ?フランスサッカー名門から正式オファー
まとめ
「本田圭佑選手」と「上海上港」両者にとって、メリットがある今回の移籍。
実現する可能性も、高そうですね。
もし、本田圭佑選手が移籍したら、日本国内でも様々な声があがりそうで、今後注目です!
やはり、日本人サッカー選手がこだわるのは、欧州ブランド。
後は、本田圭佑選手がどんな選択をするかに注目されます!
bet365スポーツ投資の手法は?スマホだけで収入を得る方法
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!