Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
サッカー日本代表のハーフナー・マイク選手ですが、外国人のような外見から、
どこ出身なんだろう?両親の国籍はどこなんだろう?さらには!身長は何センチあるの!?
そんな風に思う方もいらっしゃるかと思います。ハーフナー・マイクの海外成績と合わせてお届けします。
ハーフナー・マイク
サッカー日本代表で、長身のFWとして活躍しているハーフナー・マイク選手
ハーフナー選手自身は「マイク」とファンから呼んでもらいたいようです!
2015年からは、海外クラブでも大活躍しています。
マイクのルーツや、身長の高さ、海外サッカーの成績などを詳しく見ていきたいと思います。
身長
まず、注目されるのが、ハーフナー・マイク選手の身長の高さです!
いったい何センチあるのかというと・・・
194センチです!
元日本代表の中澤佑二選手が187センチだから、かなり高身長なことが分かります。
マイクのルーツから彼が高身長な理由が分かってくるので、もうしばらくお付き合いください!
そして、気になるサッカーの成績はというと・・・
サッカー成績
ユース時代
コンサドーレ札幌U-15 大量のゴールを奪う
中学時代に、身長が伸び続け、ランニングフォームの修正が追いつかず苦しむ
横浜Fマリノスユースへ移籍
※父の移籍がきっかけ
U-18日本代表に選ばれ、背番号9のエースストライカー
しかし、得点に絡むことが出来なかった。
マリノスのトップチームに昇格したが、レギュラーへの定着が出来ず、苦しむ。
その後、レンタル移籍を繰り返し、2009年サガン鳥栖で15得点をあげる活躍をする。
2009年にヴァンフォーレ甲府へ移籍し、20得点をあげて、J2の得点王に輝き、J1昇格に貢献!
2011年には、J1で17得点をあげて、得点王は逃がしたものの、日本人最多得点をあげる!
・・・!!日本人最多得点!?
フィテッセ
2011年12月にオランダの1部リーグの「フィテッセ」へ移籍し、3年連続で2桁ゴールの活躍をする。
その後は、スペインのコルドバFCでリーガ・エスパニョーラデビューするも、4試合の先発で結果を残せず、苦しいシーズンを過ごします。
フィンランドのHJKヘルシンキへの移籍を経て、2015年オランダの1部リーグへの復帰をします。
ADOデン・ハーグ
ADOデン・ハーグへは、2015年8月11日に移籍したのですが、
9戦に出場して、7得点
大活躍をしているんです。
やっぱり父親「ディド・ハーフナー」の出身クラブは活躍しやすかったのでしょうかね。
出身クラブってことは??父親はオランダ出身なの??
両親
Sponsored Link
ハーフナー・マイク選手の出身国や両親が気になる方も多いと思います。
さきに結論を言っておくと、
父親「ディド・ハーフナー」と母親ギッダは、両方ともオランダ出身です!
父親と母親はオランダ出身
両親ともにオランダ出身のハーフナー・マイク選手ですが、
父親のディド・ハーフナーがマツダSC「現在のサンフレッチェ広島」のコーチ権選手として活躍していた際に、日本で生まれました。
なので、日本生まれの日本国籍なんです!
ハーフナー・マイク選手は、お姉さんと弟がいるのですが、みんな日本国籍です。
国籍
ハーフナー一家の国籍は、1993年に一家で日本国籍を取得しています!
ちなみに、ハーフナー・マイクの弟「ニッキ」もプロサッカー選手で、名古屋グランパスで活躍していて、U-17日本代表にも選ばれています。
ちなみに、マイクは、両親からオランダ語、インターナショナルスクールで英語、サッカークラブで日本語を学んでいたため、トリリンガルなんです!!
3ヶ国語を話せるなんてうらやましいですね!
まとめ
関連記事:
本田圭佑の問題発言の内容は?ACミラン批判の原因と意図は?
現在、サッカー日本代表には頼りになるFWで長身の選手がいないので、今後のマイクの活躍から目が離せません。
アジアで勝ち抜いていくためには、必ず高身長の選手が必要になってくるので、ぜひとも活躍してもらいたいです!
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!