Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
近年の箱根駅伝といえば、登りの一番きつい区間「5区」が話題ですよね!
箱根駅伝5区の距離変更の経緯と2016年は距離が短くなったのか?
山の神といわれている歴代選手の記録やタイムと合わせてみていきたいと思います。
箱根駅伝
箱根駅伝は、正月1月2日3日にかけて行われます。
その初日の1月2日の最後に走る区間が注目を集めています。
第5区
それが「第5区」
第5区を制したチームが総合優勝に関係してくる。
そういわれるほどに、第5区での選手が大事になってきています。
第5区のコースがどれだけすごいのか
高低差860m
箱根湯本駅から本格的なのぼりが始まり、そこから一気に700mの高さを駆け上がる。
最長区間
23.2kmという距離も第5区のコースの特徴です。
高低差のあるコースを上るというだけでかなりしんどいのにも関わらず、
コースの距離も一番長いコースになっているんです。
ヘロヘロな脱水症状続出!
第5区は優勝を左右するのと同時に、大学生にとってかなりつらい区間になっています。
毎年、箱根駅伝の5区では、脱水症状のようにヘロヘロになってしまう選手が続出しています。
距離変更??
そんな近年の箱根駅伝の第5区ですが、
その距離の長さとコースの難易度から距離変更をするという検討が行われているんです。
2006年第82回箱根駅伝で2.5km延長
函嶺洞門通行禁止
箱根駅伝の第5区のテレビで有名な「函嶺洞門」が老朽化のため使えなくなった。
その為、バイパスを通ることで距離がやや短くなった。
2015年91回箱根駅伝300m短くなる
そのため、90回以前の箱根駅伝の記録やタイムは参考記録として扱われることになった。
2016年は短くなった?
第5区が、暴風と過酷な路面のコンディションで、
低体温症や脱水症状が続出するなどから、距離変更が検討されているのですが・・・
2016年は距離変更無し!
あくまで、検討中ということになるようです。
一番の急な高低差がある区間が、一番長い。
これは優勝に左右するのは仕方ないことのような気もするが・・・
関連記事:
箱根駅伝2016の関東学生連合選抜メンバーと注目留学生選手は?
歴代山の神
Sponsored Link
そんな箱根駅伝の話題の5区を走り、圧倒的な速さで区間賞を取る選手のことを
山の神
そう呼ぶようになっている。
歴代の山の神とタイムを見ていきたいと思います。
今井
順天堂大学出身
2004年~2008年に箱根駅伝に参加
2004年には、1年生ながら花の2区に出場
2005年から5区に出走
当時の区間記録を2分17秒更新
史上最多の11人抜きを達成!
その走りを見た実況のアナウンサーが
「山の神が降臨しました」
と発言したことにより、箱根駅伝の山の神という名前が定着したんです。
そのときのタイム「1時間9分12秒」は永遠のものになるんです。
2006年から2.5km第5区の距離が長く変更になったため
その後、3年、4年も5区で箱根駅伝をはしり、3年連続区間記録更新という偉業を打ち立てました。
最終タイム:
そんな初代山の神「今井」の記録を塗り替える選手が現れます。
柏原
今井選手が大学を卒業した次の年
東洋大学の1年生が、山の神の記録に迫ります。
2008年に今井選手が出した記録を47秒上回る記録で、
東洋大学初の総合優勝に貢献します。
その後、2年、3年、4年と5区に出場して、箱根の2代目山の神と呼ばれます。
3年時は、少し調子は出ませんでしたが、堂々たる記録で往路優勝をします。
4年のとき(2012年)は、箱根駅伝5区の自分の持つ区間賞を更新しました。
1時間16分39秒
この記録も、参考記録となってしまいます。
2015年からのコース変更に伴い、距離が500m、時間にして1分以内くらいですが
正確なタイムを考える上で、参考記録となりました。
そして、2年の月日が流れて・・・
神野
2代目山の神「柏原」の記録を更新する選手が現れるんです。
青山学院の神野大地選手です。
あくまで、参考記録ですが2015年に3年生で出場した箱根駅伝の5区で
1時間16分15秒
参考記録なので、正確には比べられないのですが24秒柏原選手の記録を更新したんです。
2016年も4年で箱根駅伝5区を走る予定の神野選手
最後に青山学院の2連覇を達成できるのか?5区での走りが注目されています。
まとめ
関連記事:
箱根駅伝2016の関東学生連合選抜メンバーと注目留学生選手は?
今回の記事をまとめると・・・
・箱根駅伝の5区は、かなり厳しいコースだから距離変更が検討されている
・2016年の5区は距離に変更無し
・2016年の山の神は神野選手に微笑むのか?注目です。
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!