Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jpvilogger/sportvilogger.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
野球のクライマックスシリーズが盛り上がっていますね。
そんな中、セリーグで行われている巨人対阪神の一戦できわどい判断が多くて、こんな言葉が出回っています。
ジャンパイア・・・つまり、巨人寄りの審判が意図的に誤審をしているのではないかという疑惑が出ているのです。
過去のジャンパイア疑惑と由来についてみていきたいと思います。
ジャンパイア
出展:http://www.line-tatsujin.com
関連記事:
誤審の審判の名前と広島幻のホームラン画像!対阪神戦の大誤審
ジャンパイア!!??
2015年のプロ野球はいろいろな疑惑が出てくる一年になりましたね!
広島と阪神線での誤審もありました。
誤審の審判の名前と広島幻のホームラン画像!
そんな中、以前から使っていた人もいたかとは思いますが、新たに出てきた言葉が・・・
ジャンパイアです。つまり・・・
巨人寄りの審判
巨人ジャイアンツ寄りのジャッジを下す審判やその判断をジャンパイアと呼んでいるのです。
その言葉の呼び方の由来は、想像つく人もいるかもしれませんが、簡単に紹介します。
由来
巨人 ⇒ ジャイアンツ
審判 ⇒ アンパイアー(英語)
合わせて、ジャイアンパイアー
少し言いづらいので、ジャンパイア!!
過去の誤審疑惑
Sponsored Link
過去のジャンパイアによる誤審を調べていたのですが、たくさんの疑惑が出てきます。
一番有名で、かつあからさまだと思われるのがこちらの記事でまとめられています。
◆広島ジャンパイア事件ドキュメント
しかし、ここでジャンパイアの擁護ではないのですが、日本プロ野球界の現状が問題だとされる部分もあるんです。
審判の育成不足による誤審
あからさまな各球団寄りの判定が一試合何度も出るようだと問題がありますが、審判も人間で、すべての判断が冷静に下せるわけではありません。
その為、プロ野球の審判の育成が必要となってくるんです。
さらには、カメラ等を用いたチャレンジシステムの導入
そういった対策を行うことで、少しでもジャンパイアや、各球団寄りの審判が減ってくるのではないでしょうか?
意図的な誤審!ダメ!絶対!!
まとめ
関連記事:
山本昌の引退セレモニーは?今後はラジコン世界大会に挑戦?
審判の意図的な誤審によって勝敗が左右されてしまった試合は過去にジャイアンツに限らず、たくさんありました。
それはそのはず、過去の試合は、テレビや放送技術も安定しておらず、リプレイなどの判定もしっかりと見ることが出来なかったので、そういった判定がたくさん出てしまっておりましたが、今後は技術の進歩とともにそういった判定も減ってくるのではないでしょうか。
スポーツ応援団は日本代表を応援しています!
Sponsored Link
いつもシェアありがとうございます。
FBなどでイイネやシェアして頂くと、日本スポーツの裏話や最新情報をいち早くお届けできます!